- HOME
- > 医院案内
- > 医院案内
医院案内
■歯科医師会、大学関係
● 日本歯科医師会 国民のお口の健康を担う全国の歯科医師団体
● 東京都歯科医師会 都民のお口の健康を担う東京の歯科医師団体
● 小金井歯科医師会 小金井市民のお口の健康を担う小金井の歯科医師団体
● 武蔵野赤十字病院
地域の二次的医療を担う総合病院、口腔外科、特殊歯科が歯科関連。かかりつけ医の紹介状が必要。
● 東京都立多摩総合医療センター
地域の二次的医療を担う総合病院、歯科口腔外科が歯科関連。緊急以外はかかりつけ医の紹介状が必要。
● 東京都立小児総合医療センター
地域の二次的小児医療を担う小児総合病院、小児歯科、矯正歯科が歯科関連。救急受診を除き原則かかりつけ医の紹介状が必要。
● 日本大学歯学部付属歯科病院
都民の二次的歯科治療を担う総合歯科病院、かかりつけ医の紹介により一般診療機関では対処困難な症例、特殊な治療を要する患者さんが訪れます。
● 東京医科歯科大学歯学部付属病院
都民の二次的歯科治療を担う総合歯科病院、かかりつけ医の紹介により一般診療機関では対処困難な症例、特殊な治療を要する患者さんが訪れます。
■お役立ちポータルサイト
● 病院なび
● 歯科レビ
● 歯医者なび
はじめまして、こんにちはいしづか歯科医院、院長の石塚です。東小金井で開業して30年以上経ちます。地域の方々にお世話になり支えられてここまでこれました。いつまでも地域に根差して寄り添うような存在でいたい。その想いを地域の方々にもっと知っていただきたくホームページを開くことになりました。
私が歯に興味を持ったのは、小学校低学年でした。2つ下の弟と兄弟ケンカをして弟の頭が私の上の前歯にぶつかり、1本折れてしまいました。近所の歯医者さんで神経をとって詰め物で終了になりましたが、中学に上がるころになって変色が気になりました。多感な時期ですので、友達よりも暗いと悩んでいました。もちろん神経を抜いたから黒くなったとは、その頃は思ってもいませんでした。高校生になるころにはさらに、他の歯の色も他人よりも明るくなく、どうしてなんだろうといつも考えていました。過去のコンプレックスが私を歯医者にさせたのでした。
もう一つ年少時代から嘔吐反射がひどく調子の悪い時は自分の歯ブラシでも奥歯を磨くときは「げっ!」ときていました。今でも変わりませんので、患者さまで嘔吐反射がある方は自分もできないだろうなと思いながら、診療しています。これもきっかけだったと思います。
お口で悩んでいる方が当歯科医院で元気になり、お口の健康、予防を通して内面からも素敵になっていただきたいと思っています。また、歯科医師会の諸健診などを通して少しでも地域医療に貢献していきたいと思っております。
-
経歴
-
昭和36年 山形県生まれ
昭和55年 山形東高校卒
昭和61年 日本大学歯学部卒
昭和61年 新宿K(国際興業)ビル歯科勤務
平成元年 新宿センタービルえばた歯科勤務
平成4年 いしづか歯科医院開設
平成21年 小金井歯科医師会公衆衛生担当理事
(~平成25年6月まで)
-
所属
-
小金井歯科医師会
-
校医
平成 7年~14年 けやき保育園 園医
平成15年~24年 小金井市立東小学校 校医
平成25年~ くりのみ保育園 園医
-
プロフィール
[血液型] A型
[星座] やぎ座 [干支] 牛年
[趣味] ①将棋(自称参段)
②登山(40歳から始めたがいまだに初心者)
③散歩(健康と気晴らしのため)
地域に根ざした歯科診療を
スタッフ一同、力を合わせて頑張って参ります。
歯科衛生士 2名 歯科助手 4名 在籍
当院では、ホワイトニングコーディネーターが在籍しています。
[休診日] 日曜・祝日・△木曜 (祝日のある週は診療します。)
※診療時間は平日20:00までです。
[住所]
〒184-0011 小金井市東町4-43-7 小金井東ビル2F
[交通・アクセス]
①中央線 「東小金井駅」南口下車 徒歩1分
②西武多摩川線 「新小金井駅」下車 徒歩12分
[自転車でご来院の方へ]
当院で治療される方は下の郵便局の前に自転車をとめられることになっています。
違法駐輪との区別をつける為に通院中は当院でお渡しするシールを自転車に貼っていただきますよう
ご協力お願いします。
※シールをお渡ししますので受付までお申し出ください。